cock tale placeの日記
仙台市内中心にバンド活動をしているcock tale placeの日記です!
どうでもいいことから、本当にどうでもいいことまで日々の活動やライブの感想など記録していきたいと思います。
日常の1話
こんにちわ。川口です。
毎回日記の開始の言葉を真剣に悩んでいる俺。
ええ、早くもネタ切れです。
ネタの引出しはタバコのケース並みの大きさしかありません。
「ま た お ま え か」
なんて思っているそこのyou!!
まだHP作り始めたばかりで、メンバーに日記の書き方教えてないんだ。
次回のスタジオでメンバーにも書くように伝えます。しばしお待ちください。
話は変わって、知り合いにこのHPの存在を教えてからというもの、
「日記の更新は?」
「プロフィール早く作って!」
「ライブまだー?」
「CDプリーズ」
なーんてメールが着信しました。
頑張ります。
掲示板か日記のコメントなんかにも書いてくれると、なんか嬉しいです。
プロフィールもそうですが、時間があれば後々バンドロゴも製作したいなーなんて勝手に考えてます。
「俺超デザインのセンスあるよ!」
なんて人がいたらお願いしたいもんですね。
さて、明日は金曜日。がんばろー!
ではまたー!
毎回日記の開始の言葉を真剣に悩んでいる俺。
ええ、早くもネタ切れです。
ネタの引出しはタバコのケース並みの大きさしかありません。
「ま た お ま え か」
なんて思っているそこのyou!!
まだHP作り始めたばかりで、メンバーに日記の書き方教えてないんだ。
次回のスタジオでメンバーにも書くように伝えます。しばしお待ちください。
話は変わって、知り合いにこのHPの存在を教えてからというもの、
「日記の更新は?」
「プロフィール早く作って!」
「ライブまだー?」
「CDプリーズ」
なーんてメールが着信しました。
頑張ります。
掲示板か日記のコメントなんかにも書いてくれると、なんか嬉しいです。
プロフィールもそうですが、時間があれば後々バンドロゴも製作したいなーなんて勝手に考えてます。
「俺超デザインのセンスあるよ!」
なんて人がいたらお願いしたいもんですね。
さて、明日は金曜日。がんばろー!
ではまたー!
PR
初ライブ
埼玉にいた時は、「川口市」って単語が会話に出る度じつはビクッとなってました。
「川口氏」って聞こえるんだよね(笑)
そんな川口です。
もう一週間以上前のことだけど、今日はcock tale placeの初ライブについて書いてみようかな。
- 2011.8.21 -
■RELATION(東京)
■Orcinus Orca
■cock tale place
■THE ACES WILD
■スタッズ
■せるふ☆ばーにんぐ
cock tale placeの記念すべき初ライブの日でした。
共演者のバンドの方々、お客さん、enn2ndのスタッフの方々。
本当にどうもありがとうございました!
初ライブでは当然ながら反省点が目白押しでしたが、とても楽しく演奏することが出来ました。
やっぱりお客さんあってのライブなんで、俺は観客が一人でもいれば全力でやります。
それがステージに立つバンドの責任だと俺は思います。
ライブの醍醐味として、ライブの後に共演したバンドの方からHPに書き込みを頂くことが密かな楽しみであったりもします。
だから一生懸命HPを作りました!
ライブ中ではなかなか話すことが出来なかった方でも、
お互いが同じ時間を共有していることは事実なので、もう他人なんかじゃないと勝手ながら思っています。
それはそうと、共演した「THE ACES WILD」さんのHPにこんな書き込みがありました。
>ベースの男の子は、誕生日プレゼントでも貰った子供のような笑顔のまま、
最後までずっと演奏を続けていた。
ちょw「男の子」じゃなくて「おっさん」だろwwwww
という突っ込みが聞こえてきそうです・・・が!
今はとりあえず置いておいておこう。
前回の記事でも書かせて頂いたように、俺は人の笑顔見るのが生まれながら好きなようです。
いや、好きなんです。大好きなんです。
音楽を続ける理由の一つがこれなんだと僕は感じます。
ライブに来て、見てくれた方に感謝の気持ちを持ちながら、
音楽の本当の楽しさをみんなに伝えたい、
音楽を通してみんなに楽しさを伝えることで笑ってもらいたい。
という気持ちが、東日本大震災以降の暗い気持ちを払拭させてくれたんだと思います。
なんだか随分真面目な日記になってしまったような気がするし、
かなり恥ずかしくクサイことを言っているのは認識していますが、
俺は大真面目です。
これからもライブでそれを伝えていきたいと思いますので、
今後どこかでお会いするかもしれないみんなに楽しい時間を過ごして笑ってもらえるよう頑張ります!
「川口氏」って聞こえるんだよね(笑)
そんな川口です。
もう一週間以上前のことだけど、今日はcock tale placeの初ライブについて書いてみようかな。
- 2011.8.21 -
■RELATION(東京)
■Orcinus Orca
■cock tale place
■THE ACES WILD
■スタッズ
■せるふ☆ばーにんぐ
cock tale placeの記念すべき初ライブの日でした。
共演者のバンドの方々、お客さん、enn2ndのスタッフの方々。
本当にどうもありがとうございました!
初ライブでは当然ながら反省点が目白押しでしたが、とても楽しく演奏することが出来ました。
やっぱりお客さんあってのライブなんで、俺は観客が一人でもいれば全力でやります。
それがステージに立つバンドの責任だと俺は思います。
ライブの醍醐味として、ライブの後に共演したバンドの方からHPに書き込みを頂くことが密かな楽しみであったりもします。
だから一生懸命HPを作りました!
ライブ中ではなかなか話すことが出来なかった方でも、
お互いが同じ時間を共有していることは事実なので、もう他人なんかじゃないと勝手ながら思っています。
それはそうと、共演した「THE ACES WILD」さんのHPにこんな書き込みがありました。
>ベースの男の子は、誕生日プレゼントでも貰った子供のような笑顔のまま、
最後までずっと演奏を続けていた。
ちょw「男の子」じゃなくて「おっさん」だろwwwww
という突っ込みが聞こえてきそうです・・・が!
今はとりあえず置いておいておこう。
前回の記事でも書かせて頂いたように、俺は人の笑顔見るのが生まれながら好きなようです。
いや、好きなんです。大好きなんです。
音楽を続ける理由の一つがこれなんだと僕は感じます。
ライブに来て、見てくれた方に感謝の気持ちを持ちながら、
音楽の本当の楽しさをみんなに伝えたい、
音楽を通してみんなに楽しさを伝えることで笑ってもらいたい。
という気持ちが、東日本大震災以降の暗い気持ちを払拭させてくれたんだと思います。
なんだか随分真面目な日記になってしまったような気がするし、
かなり恥ずかしくクサイことを言っているのは認識していますが、
俺は大真面目です。
これからもライブでそれを伝えていきたいと思いますので、
今後どこかでお会いするかもしれないみんなに楽しい時間を過ごして笑ってもらえるよう頑張ります!
いいねいいね!
【㊧友人の奥さん ㊥友人 ㊨俺】
どうもー!僕でーす!川口でーす!!
前回の日記で、次回はメンバー紹介をするとか言ってたけど、書くネタが見つかったのでやっぱりやめまーす。
今日はね、職場の同期の結婚式に列席してきました!!
写真は二次会開始前の一枚です。
ライブでは「いえーい」とか「うひょーー」とか叫んでる俺ですが、スーツを着れば社会人っぽく見えるもんです。
・・・え?大人っぽくない?
まぁ、どうでもいいですね。はい。
いやー、それにしても結婚式って感動が溢れてる!
笑顔が溢れてる空間っては本当に大好きです。
人の笑顔見るのが本当に好きな僕なんです。
二人揃って理想の未来に進んでいく姿ってのは本当に感動ものです。
音楽を始めてからというもの、ライブを通して全く知らない誰かに何かを伝える難しさってのを日々痛感しますが、結婚式ってのは例え知人でなくても、素直に幸せが伝わってくる素晴らしい行事だよねぇ・・・。
知人であれば感動も百倍!!
二人とも本当におめでとう!
さてー、なんかテンション上がって寝れなくて日記を書いてみたけど、そろそろ寝ないとやばいぜーーorz
近々次回のライブ情報をアップします。
ちぇけらー
どうもー!僕でーす!川口でーす!!
前回の日記で、次回はメンバー紹介をするとか言ってたけど、書くネタが見つかったのでやっぱりやめまーす。
今日はね、職場の同期の結婚式に列席してきました!!
写真は二次会開始前の一枚です。
ライブでは「いえーい」とか「うひょーー」とか叫んでる俺ですが、スーツを着れば社会人っぽく見えるもんです。
・・・え?大人っぽくない?
まぁ、どうでもいいですね。はい。
いやー、それにしても結婚式って感動が溢れてる!
笑顔が溢れてる空間っては本当に大好きです。
人の笑顔見るのが本当に好きな僕なんです。
二人揃って理想の未来に進んでいく姿ってのは本当に感動ものです。
音楽を始めてからというもの、ライブを通して全く知らない誰かに何かを伝える難しさってのを日々痛感しますが、結婚式ってのは例え知人でなくても、素直に幸せが伝わってくる素晴らしい行事だよねぇ・・・。
知人であれば感動も百倍!!
二人とも本当におめでとう!
さてー、なんかテンション上がって寝れなくて日記を書いてみたけど、そろそろ寝ないとやばいぜーーorz
近々次回のライブ情報をアップします。
ちぇけらー
まずはここから
どうも、「cock tale place」でBASSを担当している川口です。
とりあえずHPを作ったので、その勢いでBLOGまで作ってしまいましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
このHPを何人の人が訪れてくれるのかはまだまだ疑問ですが、
「東日本大震災」で暗い話題ばかりの宮城県を明るくするためにも、長くバンド活動を続けていきたいと思ってますので、応援よろしくお願いします!!
最初の日記ということもあって、ありきたりですがまずは自己紹介でもしますかぁ~
HPでもBLOGでもしつこいくらい記載されているように、仙台市を中心にバンド活動をしています。
「cock tale place」のBASSを担当してまして、仙台で活動する前は主に埼玉で大学生活送りながらバンド活動しとりました。
多くの人にお世話になりつつ迷惑かけつつも、充実した大学生活を送ることが出来ましたねー゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
実は音楽に触れたのも大学入学後が初めてで、楽器握ったのもその頃でした。
卒業後は地元仙台に戻ってきて、3年ほど仕事に集中してたんだけど、仕事人間ってのは俺には合わないね~・・・ε-(;-ω-`A) フゥ…
やっぱりさ、やりたいことはやらないとだめだね!
人になんと言われようが関係ないさ!
ライフワークバランスは本当に大事!腐っちゃう!
・・・と、まぁ初回であんまり書いちゃうとその後書くことなくなってしまうんでこのくらいで!
次回は他のメンバーのプロフィールでも書いてみるかなー
・・・あれ?
そもそもこの内容じゃ日記じゃない!?(。゚ω゚) ハッ
とりあえずHPを作ったので、その勢いでBLOGまで作ってしまいましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
このHPを何人の人が訪れてくれるのかはまだまだ疑問ですが、
「東日本大震災」で暗い話題ばかりの宮城県を明るくするためにも、長くバンド活動を続けていきたいと思ってますので、応援よろしくお願いします!!
最初の日記ということもあって、ありきたりですがまずは自己紹介でもしますかぁ~
HPでもBLOGでもしつこいくらい記載されているように、仙台市を中心にバンド活動をしています。
「cock tale place」のBASSを担当してまして、仙台で活動する前は主に埼玉で大学生活送りながらバンド活動しとりました。
多くの人にお世話になりつつ迷惑かけつつも、充実した大学生活を送ることが出来ましたねー゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
実は音楽に触れたのも大学入学後が初めてで、楽器握ったのもその頃でした。
卒業後は地元仙台に戻ってきて、3年ほど仕事に集中してたんだけど、仕事人間ってのは俺には合わないね~・・・ε-(;-ω-`A) フゥ…
やっぱりさ、やりたいことはやらないとだめだね!
人になんと言われようが関係ないさ!
ライフワークバランスは本当に大事!腐っちゃう!
・・・と、まぁ初回であんまり書いちゃうとその後書くことなくなってしまうんでこのくらいで!
次回は他のメンバーのプロフィールでも書いてみるかなー
・・・あれ?
そもそもこの内容じゃ日記じゃない!?(。゚ω゚) ハッ
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(12/20)
(11/19)
(11/01)
(10/25)
(10/15)